私は、女性誌の編集者として20年近く活動している。そのなかで、多くの女性たちから話を聞いてきた。
雑誌をつくる時に最も大切なのは、「生の読者の声」だ。それゆえ、リサーチが雑誌の鮮度を決める。
今まで、雑誌の購買層に合わせて、10〜40代の2000人ほどの女性に会った。
彼女たちは、みなキラキラしていて、人当たりがよくポジティブだ。
編集者側が「最近、周囲で流行っているブランドは?」「食べ物は?」「レストランは?」と話を振ると、
東京の女性の間で流行っている最新情報を競うように教えてくれた。
例えば、
「(高級フレンチの)ジャン・ジョルジュ・トウキョウに友達と行ってきたんです」
「先月、アメリカのパワースポット・セドナに一週間行ってきました」
「ハワイのオーガニックフード合宿に参加したんですよ。すごくデトックスになったんです」
というように。ピカピカの髪と肌と爪、そして、ほっそりとしたひざ上には、
10〜30万円クラスのブランドバッグの新作が鎮座していた。
年収300万円以下、非正規でも消費が止まらない女たち
これが、年収500万円以上で実家に住んでいる“パラサイト系女子”であれば、「ふーん、そうなんだ」で終わる。
しかし、前述のような話を語ってくれた女性たちは、どう考えても年収300万円程度、もしくはそれ以下だ。
続き Business Journal? 全2ページ
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15349.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 46◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464356916/722
私は頭も稼ぎも良いのよと上から目線したいだけにしか見えない自称勝ち組オバサンかな?
ある程度、浪費するのもいいんじゃね?