1 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:23:45 ID:w2Eもう、ロシアに献上して永久解決でいい気がしてきた
2 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:24:48 ID:U6Dそうなったら対馬もあげてええやんになってしまうからアカン
3 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:25:21 ID:w2E>>2
た...いま?
11 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:28:47 ID:dzR>>3
「つしま」も読めないなんてさてはお前ロシア人だな!
4 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:25:44 ID:8xm経緯は竹島と同じようなモンなんやで
6 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:26:56 ID:w2E>>4
ロシア怒らせると怖いし
6000億とか要求するけど返してくれそうにないし
もうどうでもよくないか
7 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:27:29 ID:u7Pイクラとれるぞ
9 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:27:48 ID:w2E>>7
人工いくらで我慢しよう
8 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:27:34 ID:w2E韓国は雑魚だからどんどん対決していこう
キレてもたかが知れてる
14 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:29:00 ID:aW1>>8
韓国とロシアってGDP同じくらいやん
17 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:30:06 ID:w2E>>14
でもロシアは白人国家やし旧ソ連ヤシいろいろヤバいやろ
18 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:30:56 ID:wwi>>17
けっこうな数のイヌイットとかいるぞ
21 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:31:20 ID:w2E>>18
どういうことや?
アイヌ?
22 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:31:47 ID:wwi>>21
昔はエスキモーって言ってた
25 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:32:26 ID:GIp>>18
イヌイットはカナダアラスカ定期
15 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:29:20 ID:2Vk>>8
は?
韓国はロシアどころかアメリカさえも凌ぐ軍事力持ってるんやが?
ヘイトスピーチやめろや!
19 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:30:58 ID:w2E>>15
人類最高は韓国軍で地球最強は日本軍ということで認め合わなあかん
10 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:28:14 ID:2Qo漁民の人達の海域に悪影響を及ぼすやろ?
12 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:28:57 ID:w2E>>10
漁民とか保護する価値ないやろ
31 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:34:05 ID:2Qo>>12
なんで?
41 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:36:35 ID:w2E>>31
日本の経済水域はすでに世界トップレベルやし
漁業と*でに周辺的な産業
45 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:37:01 ID:ShR>>41
日本エアプすぎ
13 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:28:59 ID:U6D極端な話、島本体よりも排他的経済水域が大事なんよな
16 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:29:50 ID:Isk正直政治家も興味ないけど、やらないと叩かれるからやろ
20 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:31:16 ID:aW1つーか竹島と同じようなもんなわけないやろ
竹島はアメリカが一回韓国の領土やでって言ったとこにそのままおるだけ
北方領土はガチの侵略やぞ
24 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:32:17 ID:w2E>>20
米軍基地と同じで必要悪や
23 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:31:49 ID:Zyn北方領土はお互い手放して公海ってことにして終わりでいいんじゃない?
27 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:32:55 ID:ZMC>>23
本来それ定期
26 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:32:49 ID:Lgp言うほど領土って必要か?
28 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:33:18 ID:H1v択捉と国後がでかいんだよなぁ
まあ2島返還だと還ってこないけど
29 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:33:45 ID:GIpじゃけん琉球王国も中国に返しましょうね〜
59 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:34 ID:fSq>>29
琉球王国は琉球王国やん
なんで中国に渡すんや
64 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:41:39 ID:wwi>>29
沖縄は中国に朝貢してただけで
中国の支配下にあったわけじゃない
32 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:34:16 ID:w2Eアメリカ人とロシア人、中国人は後ろ盾無くして敵に回したらアカン連中やろ
35 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:35:30 ID:ShR>>32
今の日本は核物質で玉砕できるから地球上に怖いもんなしやん
36 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:35:39 ID:smL何で今になって返す気になったんやろか
39 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:35:59 ID:ShR>>36
割とマジでロシアは経済ヤバい
48 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:38:17 ID:smL>>39
返す返す詐欺で金だけ搾り取るオチな気がしてきた
49 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:38:33 ID:ShR>>48
実際向こうからしたらそのつもりやぞ
53 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:03 ID:smL>>49
まあそうやろなぁ
期待するだけ無駄か
37 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:35:42 ID:WWi北方領土半分返してくれるって言ってるんだから返してもらえ浜ええのにな
残りの半分は返してくれないでも良いからより強固な外交をすれば良いのに
40 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:36:02 ID:cOR北方領土はロシアさん住んでるし返ってこなさそうだけど、
北海道近いから有事の時に大変なことになりそう
42 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:36:38 ID:Tlq2-3年くらい前から何かの拍子にニュースで出るけど
誰かコンタクト取ってるのかな?
51 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:38:50 ID:wwi>>42
何かの拍子って何よ?
G7か何かの時に安倍とプーチンがあった時に
プーチンが思い付きで日ロ和平条約のこと口走ってからやで
43 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:36:59 ID:0sX南クリルは択捉島・国後島
歯舞群島と色丹島は北海道の一部っていう感じやね
46 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:38:10 ID:Ldh本来、交渉事は大きく吹きかけるのが王道
千島列島も返還対象に入れて交渉するのがあたりまえだわな
47 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:38:13 ID:2Vkはっきり言ってロシアが今弱ってるから狙ってるんやぞ
できることなら樺太も欲しいところ
50 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:38:47 ID:voa5000億上げて25回会談してもらったお言葉は”安倍は無神経”だった模様
69 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:42:38 ID:w2E>>50
ロシア「交渉に応じて欲しかったら5000億払え」
日本「はい!」
ロシア「北方領土という名前が気に入らないから改称しろ」
日本「はい!」
信じていいんでよな
河野さんとか外交戦略上、質問は受け付けない言ってるけど
52 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:39:07 ID:Ldh日本政府は交渉が下手すぎ
54 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:06 ID:ShR>>52
気に食わんかったら軍事行動で解決って当たり前の手段を取れないからね仕方ないね
56 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:26 ID:U6D>>54
じゃけん憲法改正しましょうねぇ〜
58 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:29 ID:s8J>>54
気に食わないから軍事行動で解決って頭関東軍かな?
61 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:55 ID:ShR>>58
ロシア「言うほどおかしいか?」
67 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:41:53 ID:Zyn>>61
中国「普通だな!」
イスラエル「そうだよ」
70 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:42:41 ID:U6D>>67
イスラエルとかいう*国家
強い
73 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:43:55 ID:ShR>>70
国際政治は金!暴力!*(人口)!ってはっきりわかんだね
66 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:41:53 ID:4p2>>58
関東軍は軍事力を持ってしても解決できなかったんだよなぁ
65 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:41:45 ID:Ldh>>54
軍事力がバックにデキないからこそ、大きく吹きかけるんやで
57 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:26 ID:Ldhソ連が崩壊した時が一番の交渉時やったんやがな
60 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:40:50 ID:WVB国境やぞ
捨てたら次は北海道取られる
63 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:41:04 ID:Tlqニュースでは、ロシアのサハリン州議員は返さない
平和条約は反対とかの記事が出てる
ただプーチン話題で平和条約やら、国後島にインフラ投資とかのニュースが出るなあ
68 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:42:27 ID:Jms北方領土と沖縄は要らんやろ無駄金と余計な揉め事起こす要因にしかならん
71 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:43:19 ID:fSq>>68
沖縄はいるぞ
防波堤みたいなもんや
要らんのは他国籍のくせに日本人のふりするプロ市民や
79 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:24 ID:U6D>>71
プロ市民どころか最近逮捕された人は完全にテロリストで草生える
84 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:57 ID:ShR>>71
ほんまに怖いのはガチジャップの売国奴なんだよなぁ…
86 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:25 ID:4p2>>84
総理かな?
88 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:39 ID:Jms>>71
>>72
アメ領のままの方が防波堤なるやんけ
中国は日本やから意地になるだけやし
94 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:47:15 ID:Ldh>>88
?
72 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:43:34 ID:Ldh>>68
必要だわな
沖縄:第一列島線
74 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:44:07 ID:Ldh領海が減って喜ぶ*がいるかよ
75 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:44:34 ID:fSq>>74
ほんこれカニやさかな安くなるしな
81 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:35 ID:w2E>>75
北方領土帰ってきたらめちゃくちゃ魚介安くなる?
83 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:44 ID:wwi>>75
安くはならないんだなぁ
資源保護で漁業協定で漁獲高制限されているんだなぁ
78 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:21 ID:smL>>74
じゃなかったらあんな島とも言えんレベルの岩守らんよな
76 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:02 ID:0sX減ってるもなにも現状はロシア領海やん減るというより増やすやな
77 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:12 ID:4p2プーチンは南クリル諸島返せば東プロイセンも返さなあかんやんありえんわw
って本国で言うてた
80 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:31 ID:Ldh増やして悲しむヴァカが入るかよ
82 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:45:40 ID:0sXああロシア国民側だと返還は減るになるのか
85 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:05 ID:A3O北方領土北端〜根室は確か1000kmあったと思う
87 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:31 ID:Tlq拿捕と罰金と漁業交渉が減る
89 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:41 ID:2Vkでもロシアっていつまでアカの親玉気取ってるつもりなんやろ
今の所核だけが取り柄で中国の方が上手やろ
90 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:47 ID:w2E琉球は自分から進んで日本に併合してくれってお願いしてきたわけやから
中国が口挟む問題ではないよな
91 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:48 ID:JTTもう要らんわ
今住んでる島民にとってはそこが故郷だろ
92 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:46:57 ID:WVB沖縄や北方領土捨てると本州真っ二つが視野に入るで
これはさすがに日本人は賛同不可能やろ
93 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:47:12 ID:0sXまだソ連とロシアを同一視してる頭冷戦時代がいるのか
97 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:48:08 ID:ShR>>93
ほんこれ
冷戦時代みたいな甘い世界やないってクリミア見ても思わんガイジ多すぎ
95 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:47:35 ID:voa今まで返ってくるかもなんて幻想で支持率上げてきたツケが回ってきただけなんだよなあ
96 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:48:06 ID:JTT竹島も北方領土も既成事実
すぐに取り返せなかった日本が悪い
98 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:48:49 ID:U6D北方領土いらんわ→北海道も実はうちの領土やぞ!
沖縄とかいらんわ→九州も実はうちの領土やぞ!
ほんまにこうなるで…
99 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:49:13 ID:5j2献上する事になってもその献上って言い方にケチつけてきそう
100 名無しさん@おーぷん :2019/01/16(水)22:49:18 ID:Ldhまあ今の北方領土交渉は、移民法や水道法で落ち込んだ安倍自民党の支持率を
総選挙に向けてあげるパフォーマンスだからな